イベント
2009.07.25 (Sat)

タイトル通りですが、Lightning Talk でお話を頂ける方を募集させて頂きたく思います!

先のエントリに書かせて頂いたイベント「iPhoneアプリにおけるビジネスの現状と可能性」の中で、iPhoneアプリを公開されている方による Ligthing Talk を予定しておりまして、5分ずつという大変短い時間で恐縮なのですが4名の方に…と考えています。

こちらに専用のフォームを作成致しました。

法人・個人のどちらの方でも結構ですし、アプリは有償・無償を特に限定はしていません。まだ公開されていなくて申請中のものでも全然大丈夫です。アプリのご紹介や何故開発に至ったのかをお話頂戴できればと思っております。先着順に4名様に予定をしておりますので、こちらのフォームから御連絡のほどを宜しくお願い致します!

ちなみに、プレゼンのデータは PowerPoint でも Keynote でも PDF でも javascript ベースのものでも何でも結構です。サウンドも鳴らせます。詳しくはフォーム内でお知らせ頂くメールアドレスにご案内させて頂く予定です。

Lightning Talk によって、当日イベントが更に更に面白くなるものと信じてやみません。大阪の iPhone アプリ関係者は少ないように見えますが実は多いんだという事が明らかになれば良いなぁ…なんて思っています。宜しくお願いします!


2009.07.12 (Sun)

今日は Apple Store 心斎橋店で開催されたイベント「世界に飛出す、日本のiPhone/iPod Touch appクリエーター大阪編」にスピーカーとして参加させて頂きました。心斎橋店のシアターは随分と話慣れている筈なのですが、かなりの久しぶり感があって少し緊張しましたね。

IMG_1327

僕は会社の代表として Google News のリーダー「GNReader Z」をご紹介させて頂きました。ちなみに弊社itokは個人開発者の立ち位置でスピーカーをしていましたので、ご存じの方には「そうきたか」とツッコミを入れられた訳ですが。

とにもかくにも無事に終えられて良かったです。来月末開催を予定している市の財団絡みのイベント紹介も出来ましたしね。やはり依然としてiPhoneへの注目度が高いのか、Apple Store 心斎橋のイベントとしては参加者も非常に多かった方だと思います。

-

心斎橋店の後は皆さん隣のホテルで開かれてたトークセッションに参加されたようで。僕は近くのカフェで日頃お世話になっているメタ・グラマーさんと仕事の話をして3次会へ。

3次会会場確保担当として飲み食いしっぱなしという訳にもいかず、パンカクの方とかアプリヤの方とか色々お話をしたかったのですが出来ずじまい。でもGNReaderのユーザー様とお話が出来た事とか、Androidの会の会長さんにAndroid業界事情(仕事有りすぎて困ってるらしい)を聞けたのは良かったです。あと Poken はいい加減買わないと…と思いました :-)

skitched-20090713-074431.jpg

ちなみに会場にしていたPLUMという店。梅酒の品揃えが豊富で好きな方にはかなり楽しめる店なんですよ。料理も悪くないし、個室が沢山あって落ち着ける雰囲気なので個人的にお勧めの店なんですが、今回はちょっと人数が多すぎましたかね。この規模だったら近くの北の家族で良かったかも。

-

と、まだまだ盛り上がりそうなiPhone熱を肌に感じる事の出来た素晴らしいイベントだったと思います。主催された方、スピーカーの皆様、お疲れ様で御座いました。

-

でもですね、大阪編という名前になっていながら大阪のデベロッパーが16人中4人と、非常に少なかったのは残念でした。SBrowserの sumihiro さんとか、i文庫の nagisa さんとか、BeautyCam の ku-suke さんとか、mokuの大森さんとか、inkinessのフェンリルさんとか、RSSサーチの studio nomos さんとか….他にも色々いらっしゃるのですけどね。似たようなイベントがまたあっても良いんじゃないかと思った次第です。Apple Storeさんに企画出してみようか。


2009.06.27 (Sat)

起業仲間の(株)ベビログ代表板羽さんが主催されている大阪の起業家勉強会でお話をさせて頂く事になりました。登壇させて頂くのは(確か)3回目です。この勉強会には皆が持ってる知識や知恵を共有しようというコンセプトがあるんですが、僕はこれまでRSSやらGoogleやらのノウハウやTipsを共有させて頂いてきました。

そして今回、ウェブメールの定番GMailと、GMailを社内メールサーバー化しようという側面でのGoogleApps(触りだけ)についてお話させて頂きます。

GMail_GoogleApps30BB30DF30CA30FC

使えば使うほど、GMailもGoogleAppsも、中小企業や個人事業主の方こそ使うべきサービスであると思う今日この頃なんですが、そのあたりの感ずる所を全てお話させて頂く予定です。

~ ウチのメールサーバー、GMailなんです ~
自社ドメインの業務メールをGMail化して効率UP
Googleのサービスを自社ドメインで利用出来る Google Apps 活用法

Webブラウザがあればどこでも使える無償で便利な GMail。
これまで色んなセミナーでご紹介させて頂きましたが、最近

アドレスが ○○○@gmail.com なので
普段のビジネスメールでは使いにくいんです…

という声を聞くことが多くなってきました。

「GMailをビジネスで使いたいけどアドレスがなぁ」
「自社のメールを全部GMailに出来たらなぁ」

そんな悩みにお答えしながら、
GMailの便利さを今一度改めてご紹介すると共に
更に進化したGMailの素晴らしさをお伝えさせて頂きます。

自社のメールサーバーをGMail化してしまう
高度な荒技(?)についても言及致しますので、
これからGMailを使ってみようという方から
既にお使い頂いている方までお楽しみ頂けるかと思います。

また、GMail以外に
Google Apps という呼び方で提供されている
ビジネス用途が可能な各種サービスも併せてご紹介致します。

お話しする内容の一部を列挙させて頂きますと、

- メールソフトはもういらない。今やブラウザでメールする時代
– ネット接続が必須なんて嘘。オフラインでも使える GMail
– タスク管理にも使えるGmail
– グループ内や社内閲覧用に情報共有ページが簡単に作れる Google Sites

などなどです。

GMailをお使いの方も、そうでない方も、
Googleのサービスに少し興味があるという方も是非ご参加下さいませ。

という感じ。特に昨年6月にGMailがとんでもないグレードアップをした話題を中心に GMail の更なる活用方法をご紹介し、それを丸ごと自社のモノに出来るんですから凄いでしょ?しかも無料なんですから!的な流れで約90分を予定しています。

GMailを普段使っているけどもうちょっと応用的な使い方をしたいという方、GMailを個人ではなく業務用で社内利用したいという方、その他GMailやGoogleAppsというキーワードにピンと来られる方は是非お越し下さいませ。申し込みは勉強会オフィシャルサイトのこちらから可能です。


2009.06.05 (Fri)

経営もする開発者というより、開発も出来る経営者になりたいと思ってる僕にとっての最大の関心事は「経営」的切り口の勉強会ですが、現場の開発者として実務にも携わっている以上「開発」視点の勉強にも時間を割くわけで…というか割きたい訳で、今回久しぶりに開発者ばかりの勉強会に参加してきました。

第2回CakePHP関西勉強会。場所はメビック扇町。昨年秋まで入居していた事もあってとっても懐かしい。メビックを卒業して移転して半年経ちますが、もう遠い過去の話に思えるんですよね、最近。それだけ冬から(充実していたという意味で)今に至るまで色んな事があったって事でしょうか。

skitched-20090607-082328.png

って話はさておき、勉強会のテーマだったCakePHP。実際の受託案件や自社のサービスでも使わせて頂いてますが、まだまだ全然使いこなせていない事を痛感した次第。経営者としてもそうなんですが、自分が開発者として修行が足りないなぁと思った訳です。もっともっと成長しないと。開発者としても、もちろん経営者としても。

フックメソッドもっとちゃんと使わなきゃとか、Controllerのリファクタリングポリシーが勉強になったとか、Railsのdeployのやり難さに経済的合理性の無さを感じたこととか、PDF出力の実例が参考になったけど紹介されていた「社内」ライブラリを是非公開して欲しいなぁと思ったとか、CakeのPlugInのURLの長さは自分も辟易していたので参考になったとか….

最初に自己紹介タイムがあったのは予想外でしたが、全体的にテンポがよくて、開発者コミュニティならではの笑いアリ且つ沢山学びを得る事のできた勉強会でした。また参加しよう。主催の shin 1×1 さん、発表された皆様、その他関係者の皆様、大変お疲れ様でした。今度は何か自分も発表できるように頑張ります。

その後の懇親会では開発者どうしの濃い話が出来て良かったなと。Objective COBOL とか Web COBOL とか、レガシーなのか今風なのか訳が分からない世界を知れたのは衝撃的でした。触れる事は余り無さそうですが。Rejectされた弊社のiPhoneアプリ「iSaac」で一部の方に驚いて頂けたのも良かったです :-)


2008.09.20 (Sat)

大阪の中小企業の方なら普段お世話になってる方もおられるであろう大阪商工会議所にもベンチャー支援的な取り組みがあります。その一つが「大商EVEシステム」という事業。大商の方の言葉を借りると「有望ベンチャーの成長の加速を支援する」為の認定なんだそうです。

skitched-20080920-121204.png

これに弊社のIR情報配信プラットフォーム「IR Cast PRO」が認定されました!

 

この種の認定は創業直後に頂いた「テイクオフ大阪21」に続いて2つ目。大阪府にご支援を頂くばかりか、これからは大阪商工会議所様からも様々なご支援を頂けるという事で、今回の認定を大変嬉しく且つ光栄に思っています。関係各位様には重ねて御礼申し上げます。

skitched-20080920-121817.png

昨日(9月19日)お昼時、大商ビル内の経済記者クラブにて、日経、朝日、毎日、読売などなどの大手新聞社記者様が並ぶ中で認定授与式が行われました。残念ながら写真等は手元に残っていないのですが、慣れないカメラシャッターやビデオカメラに緊張した余りガチガチになっていましたので、むしろ良かったかも知れません(汗) 新聞に載るかどうかは分かりませんが、もし掲載される場合は写真込みではない事を祈ります(T_T

ちなみに認定証を授与して頂いたのは、大阪証券取引所の米田社長様。上場企業のウェブIR促進をミッションに持つプロダクトを開発しているベンチャーが大阪にいるんだという事を知って頂けたのは嬉しかったです。もう一社の認定企業のように「ヘラクレスに上場を目指します!」ってな気の利いた(?)台詞を言えなかったのは、まぁ弊社はそこをゴールにしてる訳じゃないので仕方ありませんね。

 

さて、認定を受けた「IR Cast PRO」ですが、実は春以降、他案件に開発リソースの大半を取られている関係で余り力を入れられてなかったというのが実状だったりします。

認定を頂いた以上はもっと前進させなくちゃいけない事は当然なのですが、その一方で今やってる請負のお仕事や他の自社製品の開発も平行する必要がある訳でして、いい加減に開発体制整備のタイミングが迫ってきていると感じています。(このへんの話はまた次回エントリさせて頂こうかと…。)

なにはともあれ。

今回、自分のアイディアで始めた(始めかけていた)事業を「社会的ニーズにマッチする」(大商のプレス原稿より引用)と識者の方々から評価された事が、弊社にとって自信になっているとともに事業促進の為の大きな一歩となるであろう事は間違いありません。「IR Cast PRO」で目指している理想的なIRの世界を実現すべく今後も邁進致します。(Webシステム全般、Adobe AIR関連で協力頂けるエンジニアの方を募集中です。)