スマホ見るなら本を読めと自分に言い聞かせて続けているスキマ時間活用法。
スキマの時間、思わずスマホに向かう手を本に向けて読書する毎日です。エスカレーターとかでも読書してます。(歩き読書はダメ!)
スキマ読書をはじめて3年目の昨年は1年間で67冊でした。1年100冊は越えたい2018年の初月はどうだったか。今年もグラフで視覚的に残していきます。
8,9冊いきたいところでしたが、初月は7冊に落ち着きました。無念…orz
そんな7冊の内訳は以下の通りです。
ビジネス本
趣味本
という感じになりました。「趣味本」というくくりは、新たなジャンルですね。最近、いわゆる DIY にハマってまして、その関係で 3D CAD を触るようになったんですよ。
どんなものを作るのか、3Dで完成イメージを見て貰うほうが奥さんに分かって貰い易いかなぁと思って始めたのがきっかけです。手書きでも良いっちゃ良いんですけどね。書き直しとか調整がやり易いのがデジタルのメリットです。
閑話休題。で、今月のイチオシ本は、
こちらです。非常に分かり易くまとまっている iDeCo 本です。最初の一冊として良いかと。
iDeCoでは投資信託の話を避けて通れないのですが、投資の考え方や分散投資のメリットなどいわゆる投資の基本について結構なページを割いていて、投資にそもそも抵抗があるっていう方にも分かり易く、ス~ッと頭に入る内容になってます。
「年金はもうあてにしないでね」という国からのメッセージとも言えるiDeCo。やらない理由は余りないので、本書を読めば恐らくすぐにでもiDeCo始めなきゃって思われる事でしょう。投資をしたことないって人こそ是非手にとってみて貰いたい本です。
という訳で2018年1月のスキマ読書の記録でした。やっぱり読書って良いですね。