たまにはプライベートな事も。

仕事と奥さんの事しか頭に無いんじゃないかと言われる事がしばしば。…なのですが、こう見えても普通の人らしい事もやってます。例えばTVを見るってこと。

'365:32 - Television' photo (c) 2009, Sarah - license: http://creativecommons.org/licenses/by/2.0/

ドラマとかバラエティは見ないのですが、いつの頃からかビジネス系の番組や起業家・経営者が出演する番組は見るようになりました。以下、HDDレコーダに録画して見ている番組たち。

 

サイエンス・ゼロだけは一覧の中では少し異色かも。もともと高校生の頃に雑誌のNewtonを読んでいたぐらいなので科学系は好きでして、宇宙の話とか細胞学とか楽しんで見てます。自分の知らない科学の世界に触れる入り口としては良い感じ。以前には細胞面白いっとなって、こんな本に手を出してみたりとか。

ヒトはどうして死ぬのか―死の遺伝子の謎 (幻冬舎新書)
田沼 靖一
4344981812

アポトーシスとかネクローシスとか。知の広がりのきっかけをテレビで貰ってる感はありますかね。

 

経営者や起業家が出てくる番組も好き。どこかしら同じ境遇が(過去に)あったりするもので学ぶ事も多い為です。どんな社長も最初は1人や2人で始めてた筈で、かつてどうであったのか…が知れるのは(TVなので脚色されているとは言え)参考になる事もあって見ています。番組がきっかけになって会社の事を調べたり創業者の著書を読んでみたりとか。これまた知の広がりのきっかけになってる感じ。

あとはお約束ながら日々のニュースをWBSで。ビジネスマンの多くの方と一緒かも。ウチは毎朝朝食を食べながら奥さんと一緒に見ています。水曜日の「スミスの本棚」って企画がお気に入りで、ここで紹介される本を購入するきっかけになる事もままあります。

…って、結局は自分の好きな読書への動線にしか過ぎないのかも知れないですね。本を読む事が好きなので、新たな本への興味を喚起されるってのが良いんでしょうね、きっと。

 

ちなみに僕のお気に入りの番組視聴スタイルは、全て必ず倍速で見ること。

60分番組は30分で。30分番組は15分で。単位時間あたりの情報密度を上げるべく倍速で見るようになってからは、等倍速で見たりとかリアルタイムで見るって事はまずありません。リアルタイムに見れないからではなく合理性の追求の為の録画視聴って感じでしょうか。2倍速程度であれば得る情報量ってそんなに変わらないので結構オススメです。

今、TVについて思うのは、3〜4倍速ぐらいのスピードで再生できる(手間のかからない)視聴環境が欲しいこと。3倍速ならWBSも20分で終わりますからね。…まぁ、付き合わされている奥さんは、たまったもんじゃ無いかも知れませんが(笑)