凄い企画が始まりました。これはもう超期待。っていうか関係者の方、本当に有り難うと感謝の気持ちで一杯です。(主催のkanasanさん有り難う御座います!!)
今日の今日まで全然知らなかった自分がお恥ずかしい限りでして、まだまだネットの世界に張るアンテナが低いなぁと反省するきっかけにもなりました。
「何がやねん」と申しますとタイトルの通りでして、javascriptの専門書として大変有名な Oreilly のjavascript第5版の読書会です。
JavaScript 第5版 David Flanagan 村上 列 オライリー・ジャパン 2007-08-14 by G-Tools |
<p>
最近、Ajaxという言葉を聞きますよね。あれを支えている一つの要素がjavascriptという言語です。当社でも<a href="http://sr.mikurabekun.com/">検索結果数見比べくん</a>等のサービスで使っています。
</p>
<p>
そんなjavascriptに関する良書を皆で読み進め、技術的な質疑応答・議論も行いながらの読書会というスタイルの集い。
</p>
<p>
javascriptという言語名がタイトルについていて、その専門書を持ち寄って勉強する訳ですから、集まるのは<a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/ハッカー">ハッカー</a>精神(システムに侵入して悪意を働くクラッカーとは違います)溢れるエンジニア達であろう事は想像に難くありません。
</p>
<p>
国内ITメッカである東京にはこの手のイベント情報をよく見るのですが、関西ではなかなかありませんでした。僕の知ってるのはPHP関西とかPIECE framework勉強会ぐらいでしょうか(もっとあるのか?)。…が、セミナー形式ではない、皆で参加する読書会の系統って関西での開催は珍し過ぎるぐらい珍しい気がします。
</p>
<p>
読書会の詳細は「<a href="http://cotocoto.jp/event/2880">javascript第5版読書会#1</a>」に詳しいですが、驚きなのが当社が入居している<a href="http://www.mebic.com/">メビック扇町</a>で開催されるということ!これ、僕も参加しなくちゃならんでしょう。参加しない理由が全くもって見つかりません。
</p>
<p>
</p>
<p>
現場のエンジニアで勉強好きで、ウェブ系の技術に興味の対象がある方々と交流したいとずっと思っていたんですね。実は他の入居企業さんとメビック扇町を拠点にそういう機会を目的としたイベントを主催してみるか?なんて言っていた所でもありました。いぁホントに、嬉しい事です。
</p>
<p>
そんな経緯もあり発見して即申込み完了です。当社にとってもJavascriptは避けて通れない技術ですし、言語として面白いし、自分なんかより遙かに凄いエンジニアの方と会える機会かも知れないし…..ともう今から楽しみでしょうがありません。
</p>
<p>
</p>
<p>
興味のお有りの方は是非是非、<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html%3FASIN=4873113296%26tag=feedtailor-22%26lcode=xm2%26cID=2025%26ccmID=165953%26location=/o/ASIN/4873113296%253FSubscriptionId=0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2">javascript第5版</a>が手元にある事を確認or即購入して参加表明を。まだ4名程の枠が残っているそうです。おはやめに!
</p>