多くの企業が購読している日経ビジネス(弊社も創業前から購読しています)。発行元の日経BP社が日経ビジネスのオンライン版として運営している「日経ビジネスオンライン」に、4月始めから順次公開されている興味深い企画があります。
まぁ、イノベーションっていつの時代も必要だし起こってきたものなので「今こそ」という形容が相応しいかどうかはともかく。
日経BP社が厳選したイノベーティブな技術が紹介される特集記事ですね。自分の専門分野以外の最先端も知る事が出来て結構面白く且つ刺激を受けられましたので、ご紹介したいなと。既に18の実現済みな最新技術が紹介されていますが、5月に入ってからは3年後・5年後に実現しそうな技術が紹介される予定だそうです。
「技術」という観点から、今を知り明日を読む。
その為の一つの材料にはなるんじゃないかと思います。仕事の合間の気分転換に一読されてみるのは如何でしょう(あ、別にアフィリエイトとかそういうの全然ありませんのでご心配なく)。
5月以降に掲載される記事にどんな技術が紹介されるか予想するのも面白いかも知れませんね。環境系で言えば確実に入りそうなのが「スマートグリッド」、お約束で「NGN」とか「デジタルサイネージ」とかでしょうかね。
_
この手の記事を読むといつも思いますが、やっぱり「世界を変えるのは技術」なんですよね。「技術」だけで達成出来るものではありませんが、そもそも「技術」無き変革って絶対に有り得ないですから。
なので技術者としてこの世界に身を置けている事を誇りに思ってます。特集記事を読みながらそんな事も改めて感じてみたりしました。
記事に載っている技術程ではないにしても、ほんの少しでも良いから世界を変えられる、フィードテイラーの製品があったからある人の何かが変わった….そんな product を生み出し続けていきたいと思います。