生まれ変わった新生「そら案内」、遂にリリースです!!

弊社看板アプリのフルリニューアルとあって本当に感慨深いものがありますね。「そら案内をそろそろ作り直してみようか」と構想が生まれてから半年。ようやく形になりました。

天気予報は、もっと便利に・見易く、そして愉しく、出来るんじゃないか

生まれ変わった「そら案内」は、この問いに対する僕らなりの解です。気象情報の取り扱いに関する全てのノウハウ、4年に渡り蓄積してきたアプリ開発の知見、インタラクション設計を含むデザイン力、それらの集大成と言っても過言ではありません。開発は @itok_twit 担当、デザインはお馴染みメタ・グラマーさん、気象データは日本気象協会さんです。

自分で言うのもなんですが、毎日の天気を気にされる皆様に自信をもってお勧め出来るアプリに仕上がったと思います。そんな新生「そら案内」は iOS6.0 以降に対応。以下に画面キャプチャを掲載しつつ御紹介します。

 

超シンプル

これは絶対に譲れないこだわりポイント。

ゴチャゴチャし過ぎはダメ、でも詳細な情報も見たい、と言っても複雑な操作は嫌

この何とも難しい、互いに相反する要件を満たす為、新生「そら案内」では地域の気象情報を極力1ページ内にまとめつつ、見たい情報に容易にアクセス出来るようにする…というアプローチを採りました。気象情報について毎日見たい情報とは、多くの場合、

  1. 今日/明日の天気予報
  2. 週間予報
  3. 概況

ではないでしょうか。これを1つの画面に収めています。アプリには「自分はどの地域を見たいか」を市区町村単位でを教えるだけ。シンプルですね。こんなふうに。

これら基本的な情報を見るぶんには、地域の切り替え以外の画面繊維は不要。webページを見るように縦方向にスクロールするだけになりました。従前は画面の切り替えが発生していましたので、それに比べると一望性は高まったかと。

…ですが、一方で、1画面に収めた代わりにスクロール領域が長くなってしまうんですよね、どうしても。これを解決すべく、新生「そら案内」ではフッタ領域に独自のショートカットを用意しました。

タップするとそれぞれの位置に勝手にスクロールしてくれます。意図した通りの挙動をするよう、タップ領域も微妙に調整しています。

 

シンプルだけど詳細情報もバッチリ

前述の

  1. 今日/明日の天気予報
  2. 週間予報
  3. 概況

に加えて多くの場合は

  1. 今日/明日の天気予報
  2. 今日/明日の詳細予報
  3. 週間予報
  4. 概況

というように時間軸にそった詳細情報も見たいものです。出勤前なら「今だいたい何度ぐらいだろう?」とか「今日取引先と会食に行くけど晩は降るかな?」とかを知りたい訳ですね。

とはいえ、安直にそのまま3時間毎の情報を同じページに並べるだけだとシンプルさが失われてしまいます。画面を切り替える仕組みにするのも何か違いますね(従来はそうだったので扱いにくいという感想も)。

そこで、新生「そら案内」では、今日/明日の天気予報の行をタップした時に、その直下に詳細予報を表示するようにしました。感覚的にも近いですよね。ニョキっと詳細情報が姿を現す感じ。

もう一度タップすると元の表示に戻ります。これはお好みに合わせてユーザ様に選んで頂きます。開きっぱなしでも良いし、閉じるのがデフォでも良い。いずれにしても1画面にすべてを収めシンプルな操作感を損なわないようになっています。

詳細予報の新しい表示の仕方

数字の列挙ではなく気温グラフを背景に描画しています。ここまではよくあるのですが、新生「そら案内」ではもう一歩進んで、前日の気温グラフを重ねて表示するようにしています。(OSX版で初めて導入した)

色の付いた面グラフ的な表示が今日の気温の動き。薄いグレーの線は昨日の気温の動きです。この2つを重ね合わせると、例えば日々の服の選択がとってもやり易くなるというメリットがあります。「午前中は昨日と同じような気温だけど、今晩は昨晩と違って少し気温が上がるから、鞄に収まるような軽いものを羽織って行くか」なんて判断が出来る訳ですね。個人的に超お気に入りの表示。

天気図などの画像も充実

これは常時見るものではないかなという判断で、少し奥まった所に格納しています。

[アクションメニュー]をタップして、

[天気画像]をタップすると

こんなふうに表示されます。気象情報/天気図/雨雲の動き/アメダス気温の4つから選んで頂けます。従前の「そら案内 for iOS」では画面を横にして見るスタイルでしたので、それに比べると見易くなってると思います。

ちなみに、天気画像はよく見るから2タップ必要なのはちょっと…という方の為に、「設定」から画面左上のボタンを「天気画像」ボタンに割り当てる事が出来るようにもなっています。

生物季節情報も健在

従前のバージョンでも愉しんで頂いていた生物季節情報(生物/植物の初観測日レポート)は新生「そら案内」でも健在です。これも同じくアクションメニューからの2ステップとなります。こんな感じ。

「へぇ、今日は、いちょうの発芽が観測されたのね」なんて思いながらタップするとwikipediaで詳細が確認出来ます。ちょっとした豆知識として良いですね。

ちなみに生物季節情報も「設定」から画面左上のボタンに割り当てる事ができるようになっています。

もちろん注意報/警報も

これも重要な情報ですね。載せない訳にはいきません。以前のバージョンでは若干ユーザ様を混乱させてしまう点がありましたので表示箇所を改善しています。

 

天気情報を愉しむ投稿機能

新生「そら案内」では、TwitterやFacebookに天気情報を写真に絡めて投稿する事が出来るようになりました。「天気をつぶやけたら良いのに…」とリクエストを頂いていた皆様にはお愉しみ頂ける機能に仕上がっていると思います。

画面左上の「投稿」ボタン(標準では投稿ボタンになっていますが、設定で天気図や生物季節情報のボタンに差し替える事も出来ます)をタップすると、以下のようなメニューが出てきます。

ん?天気予報アプリでカメラとか画像とか一体なんなの?

その答えは次の画面に。

InstaWeather というアプリを愛用されている方がいらっしゃればピン!と来て頂けるかと思いますが、「写真を撮る」を選ぶと…。

こんな感じで、天気情報が重なる正方形フレームの向こうにカメラの向こうの景色が映ります。シャッターボタンを押すと撮影できます。天気予報の位置を色々変えてみたりとか…。

更に、右下のボタンをタップして

載せる情報も取捨選択してみたりとか。

こんなふうに。

そして大事な事ですが、画像の中に「そら案内」のcopyright 等は一切含めていません。投稿する愉しみを阻害しかねないですからね。ご自分のお気に入りのショットに、(ある程度)自由に天気情報を重ねて、

「今日の空模様はこんなだよ〜、天気予報が言ってる通りだよ〜」と写真付き&テキスト付きで投稿して頂けるという訳ですね。デフォルトで入る投稿テキストは「設定」でカスタマイズも可能です。

そら案内のハッシュタグまで外せるようになってるアプリはなかなか無いと思います。これはウチらしいと言えるかも :-)

ご想像頂ける通り、カメラで撮影した画像だけではなく、カメラロールから写真をもってくる事もできますので、お気に入りのカメラアプリがあるんだ!という方にも問題なくお使い頂けます。また、天気情報フレームをかぶせた結果の画像は、InstagramやPictShare等の他のアプリに渡す事も可能です。

そら案内の画面キャプチャを投稿する事も出来ます。

 

その他の便利機能

地域登録のGPS検索と郵便番号検索

GPSで現在位置を調べてすぐに予報を見る事が出来ます。地域一覧から選択する場合は、地域情報の階層をたどって行く方法以外にキーワード検索と郵便番号検索が可能です。頭5桁の数字でほぼ決まりますので郵便番号検索が登録時には一番便利かも知れませんね。

カレンダー連携

これもまた新生「そら案内」で、天気情報の新しい活用法として提示させて頂きたい機能。

ほとんど全ての人がそうだと思うのですが「天気」って必ず「予定」を意識して確認しますよね。今晩の天気が気になるのは友達と晩に食事に行く予定があるからで、週末の予定が気になるのは家族で旅行にいく予定があるからです。

生活において「天気」と「予定」は密接に関わっています。だから、天気アプリを見て、カレンダーアプリも見るんですよね。でもそれって実は面倒くさくて、一緒に見れた方が便利なんじゃないだろうか。そんな発想で生まれた機能が新生「そら案内」のカレンダー連携です。(この機能は¥170の拡張パックを購入頂く必要があります)

カレンダー連携が有効になると、週間の天気予報が標準のカレンダーに書き出され、結果として普段お使いのアプリに「天気予報機能が追加された!」的な動きをする事になります。

使い方は至って簡単。[アクションメニュー]から[地域設定]を選択

![]()

ここでカレンダー出力をしたい地域をタップします。

既存の登録済みカレンダー名の一覧が出てきますが、そら案内専用に新規作成した方が良いですね。画面最下部の「新規追加」をタップして名前をつけて保存(CalDav等でネットワーク上のカレンダーを参照している場合はどこに保存するかも選択して下さい。ですが通常は「ローカル」でokです)。

これだけの設定で、カレンダー上に絵文字で分かり易く天気が表示されるようになります。

 

機能拡張パックで更に充実

新生「そら案内」は基本的に無料ですが、有償(170円)の機能拡張パックをご購入頂くと大きく4つの機能が有効になり更に使い易くなります。

週間予報+

週間予報は通常文字通り一週間分先までの天気予報を表示するものですが、これが9,10日先までの予報となります。単純に情報量が増えて更に先の予報まで確認頂く事ができるという訳ですね。

カレンダー連携

先にご紹介したカレンダー連携をご利用頂く事が出来るようになります。

Evernote連携

先にご紹介した投稿機能で Twitter や facebook は無償でどなたでもご利用頂けますが、これに更にEvernoteへの投稿機能が追加されます。例えば、毎日日記のようなものをノートとして作成されている場合に、その日の天気情報を付与出来るようになりますのでライフロガーな皆様にご活用頂けるかと。

広告除去

画面上部に表示している広告を除去します。新生「そら案内」は既存の「そら案内 for iOS」とは別アプリとしてリリースさせて頂いていますので「そら案内 for iOS」で広告除去権をご購入頂いておりましても、再度拡張パックの購入という事で必要になってしまいますが予め御了承下さいませ。(日本気象協会様との話し合いで、既存アプリの除去権は既存アプリ内に限定されるという考え方になっておりますので御了承下さいませ)

広告除去すると以下のような感じになります。


iPhone5では、広告除去により今日/明日の詳細情報までが綺麗に収まる

尚、拡張パックは公開記念と致しまして、本日より2週間、半額の85円で御提供させて頂きます。

 

iPad版

新生「そら案内」は、もちろんiPadにも対応しています。機能は一緒ですが画面の構成は全く違います。さすがに画面の大きさがそのまま情報の一覧性に繋がっていますね。ただ、シンプルさを損なわないようデザイン担当のメタ・グラマーさんには大変気を遣って頂きました。(実際、iPad版のデザインに相当苦労されていたようでした)

以下に代表的な画面キャプチャを並べてみたいと思います。基本、画面上部に今日/明日の予報を表示し、それ以外の詳細系の情報を画面下部のタブで切り替えるようになっています。

今日/明日予報 + 詳細情報

今日/明日予報 + 週間予報

今日/明日予報 + 概況

今日/明日予報 + 天気画像

生物季節情報や注意報/警報もシンプルに表示

あ、もちろん縦にも対応しています。全部載せ出すと画面はキリが無くなってしまうので(汗)、実際にiPadで御覧頂けましたら幸いです :-)

 

既存の「そら案内 for iOS」は?

既存のもので良いという方もいらっしゃると思いますので、そのまま最新のものをベースに v1.4.x 系としてAppStoreに残させて頂きます。今後は新生「そら案内」の開発に全力を注ぎたいので、v1.4.x 系は新規機能の追加を行わず不具合対応等のサポートのみを継続していくつもりです。

共存すると名称がややこしくなりますので、複雑さ回避の為に名称は以下のようにさせて頂きました。

新しい名称
既存のそら案内 for iOS そら案内 classic
今回リリースの新生そら案内 そら案内

という事で、今後iOS向けについて「そら案内」と書く時は今回の新しい「そら案内」を指し、これまでのものは明示的に「そら案内 classic」と呼ぶ事とさせて頂きたいと思います。

 

天気予報アプリの新しい形

僕らは新生「そら案内」で天気予報アプリの新しいカタチを提案したいと思っています。2,3年前とは事情が変わってスマートフォンが当たり前となったご時世に、改めて天気予報は人々の生活とどう関わっていくのだろうか。そんな視点で議論を重ねた結果、他の天気予報アプリには見られない、

  • 詳細予報で昨日と今日を重ねてグラフ表示

  • 予定と天気を統合するカレンダー連携

  • 写真(画像)と天気を組み合わせた投稿機能

といった特徴的な機能を(シンプルさを崩さずに)持つに至りました。僕らの天気予報に対する捉え方が正しいのかどうか、それは新生「そら案内」がユーザの皆様に常用頂けるかどうかかかなぁと思っています。個人的に使っていて思うのは、新生「そら案内」が今の自分のスマートフォンを手放せないライフスタイルにはピッタリ合ってるなーという事です。

皆様にも是非是非、生まれ変わった新しい「そら案内」をお試し頂けたらと思います。今後とも「そら案内」をどうぞ宜しくお願い致します。基本は無償あぷりですので一度お試し頂いて、感想やご意見などお寄せ頂けましたら幸いです。

という事で新生「そら案内」のご紹介でした!!