たまにはプライベートな事も書いてみましょうか。

昨日(11/6)は彼女と一緒に好例の誕生日プチ行楽へ行って参りました。

ウチの会社は「誕生日休暇」なる制度を儲けておりまして、「自分またはその家族(彼氏/彼女含む)が誕生日の日は必ず休むべし」というルールがあります。どれだけ残業してもかならず誕生日には部下を無理矢理帰らせていた僕のかつての上司に倣って制度にしたもの。特別休暇という名の有給休暇扱いで会社的には運営しています。

ってそんな労務的な話はさておき今回は丹波篠山へ。昔バイク乗りをやっていた頃にツーリングで行って以来でしょうかね。彼女とは京都も三重も和歌山も神戸も行ったことあるし、ちょっと距離があって日帰りできそうな所という事でチョイスしました。

-

いつもはネットを駆使してプラン作りをするんですよ。二人とも明朝起床(僕は最近AM3:50起床)なのを活用して始発列車で現地に赴く…なんて事をするのですが、今回は8つも10個も平行する仕事を理由にお手軽日帰りJR行楽プランを選んでしまったのが最大の反省点。

準備の時間は削減できたものの、大阪10:00発で全体の時間が短かったり、料理も接客も値段相応だったりと手放しに「素晴らしいっ」とならなかったのが残念でした。(やっぱ準備には時間、当日にはお金をかけなきゃダメですね)

-

…ですが、いつも通りに

skitched-20091107-193204.png

食ではすき焼き(松茸入り)を堪能し、風呂では疲れを癒し、

skitched-20091107-193322.png

篠山城跡に足を運んで非常に美しい紅葉を眺めたり

IMG_0021

見晴らしの良い景色で楽しみながら AutoStitch でパノラマ写真作ってみたり、藤堂高虎すげーってまたまた日本史熱を刺激されたりとかとか、短いながらも充実した一日を過ごしました。

ゆっくりできた数少ない全休の日にエネルギーを補充出来たかと。また休み明けから年末・年始に向けてドタバタとする毎日が待っています。次の旅行は多分来年の春前(休日は年に3回。毎回どこかに行ってます)。一度海外での保養ってのも経験してみたいですねぇ。ネット環境さえあれば問題ない筈だし。

-

さて、そんなこんなで34歳。33歳の1年間がそうであったように、これからの1年間も弊社にとっても自分にとっても重要且つ充実した1年になりそうです。頑張りますよ。