先日書かせて頂いたお勧めネコ動画を自動で選んでくれる「NEKO Engine」。4/1ネタ的な書き方をしていたのですが、実は iPhone アプリと連携させる形態で実際に作っていて&動いていたりします。
「NekoEngine(正確な記述はこちら)」によって選ばれたネコ動画を iPhone で再生可能な形でダウンロード出来る iPhoneアプリ、それが今回リリースさせて頂いた「ネコTube」です。NekoEngine が選定した人気がありそうな最新ネコ動画を毎日1つずつ取得する事ができるというものです。(プレスリリースのPDFはこちら)
わざわざYouTubeに探しに行かなくても、常時持ち歩くiPhoneに毎日ネコ動画が配信されてくる…というのが最大の特徴です。朝の出勤時や昼休憩の時、仕事で疲れて帰宅する最中に「さぁ今日もネコ動画を見てみるかな」と2,3分視聴して癒されてみる。そんな使い方を想定しています。
使い方はマニュアルが必要ないぐらいに簡単でして、リストから動画を選んで画面右側のコントローラーからダウンロードしたり視聴したり、必要のない動画があれば削除したりといった操作になっています。
僕は、毎日朝の出勤直後(6:00頃)に起動してダウンロード、その場で見て朝から癒されたり、打合せで外出する日はその移動中に視聴したり、そして「コレは!」というものはその日の晩に「今日のネコやけどさ」と彼女に見せてあげる…という使い方をしてます。iPhoneを立ち上げてる間も無い程にドタバタしている日はさすがに見れないのですが、既にGNReaderと同じレベルで常用アプリとして使っています。
弊社のiPhoneアプリの特徴ですが「防犯マップ」にしても「GNReader」にしても、今回の「ネコTube」にしても、わざわざ毎日見に行く手間はかけたくない(面倒くさい)が、自動的に手元に届いてくれると嬉しい or 届いていて欲しい系の情報を扱ってるんですね。RSS屋さんですので、やっぱりそこは得意だったりします。
そのRSSを扱う技術とiPhoneアプリ開発技術に加えて、今回のネコTubeでは、人気があるネコを判断するレコメンデーション技術、YouTube動画をiPhoneで視聴可能にする動画変換技術…といった他の技術も合わせ込んでいます。これは弊社エンジニアが動画系の仕事をしていた経験があったからこその合わせ技という感じでしょうか。
という訳で前作のGNReaderに比較するとかなり用途特化させた新アプリ「ネコTube」のご紹介エントリでした。弊社初の有償アプリとなっておりますが、ネコ好きの方がいらっしゃいましたらお試し頂けたら幸いです。