昨年末に購入しようとしていた Cinema Display 23inch 。
![]() |
Apple Cinema HD Display (23インチフラットパネルモデル) [M9178J/A] アップルコンピュータ 2004-07-16 by G-Tools |
<p>
<a href="/wp/?p=51">1月の MacWorld で新ディスプレイが発表になるという噂を聞いて購入を保留していた</a>モノです。新型の発表も無かった訳だし、いつまでも待っている訳にもいかない事情がありましたので購入しました。
</p>
<p>
<img src="http://img.skitch.com/20080206-cy41ae3gdbewb83x8ngkhty4et.png" alt="skitched-20080206-155646.png" />
</p>
<p>
店頭で見るとそれほど大きく感じないのに、届いてみたら実は大き過ぎたというのはテレビでもよくある話。
</p>
<p>
箱の置き場所に悩むぐらい結構大きいので、30inchの上位モデルでしたら(MacBookには繋がらないけど)エラい事になるなぁと想像しながら設置してみました。
</p>
<p>
<img src="http://img.skitch.com/20080206-mbtd3td38qx7bk7sx48md1die2.png" alt="skitched-20080206-155837.png" />
</p>
<p>
ブラウザ開いたり、メール書いたり、開発してみたりしましたが、やっぱり広い!
</p>
<p>
フルサイズのキーボードの横幅を超える幅、解像度 1920 x 1200 の広さは半端じゃありません。感覚としては、これまでの17inchのディスプレイから約2倍に作業領域が広がったって感じでしょうか。
</p>
<p>
コントラストも前のディスプレイに比べて非常に高く、目に優しい見易さに感動すら覚えた次第。(前のディスプレイが最悪な状態になってたという話も…。)
</p>
<p>
ちなみに、これまではこんな感じでした。<br /> <img src="http://img.skitch.com/20080206-d57cyqi4hpprx9xcn5ih8u7nkh.png" alt="skitched-20080206-162639.png" /><br /> 明らかに大きさが違います^^;
</p>
<p>
</p>
<p>
ディスプレイは、キーボードとマウスに並んで、いぁ場合によっては最も(?)開発者の生産性に影響を与えるマンマシンインターフェース。最高のスペックでは無いにしても、出来る限りの良い環境を整えるのは当社の基本的な考え方です。
</p>
<p>
<strong>最高の環境から最高のアウトプットが生まれる</strong>と信じていますから、環境への投資に金を惜しむ事はほとんどありません。その金を回収できるだけの良い仕事が結果として出来ると思うのです。
</p>
<p>
今回の買い物が、その方針に適った最高の環境を提供してくれるモノでありますように。しばらく使い続けてから使用感を報告してみたいと思います。
</p>