3年目に突入して早くも2週間。節目となる3年目はホントに色んな事が起こりそうな気がします。「ひょっとしたら起こるかもー」的な確度のものもあれば、「ほぼ間違いなく起こるだろー」的な確度のモノまで様々なのですが、例えば以下のようなこと。
- 業務拡大に伴う増員
- オフィス移転
- 新しいビジネスの立ち上げ
ひょっとしたら…が1つに、間違いなく…が2つ。これ以外にもあるかも知れませんが大きめな事はこのへんでしょうか。
さすがに順風満帆という訳にはいきませんが、3年目のうちに強化出来る所には早く手を打とうと、いずれも互いに連動させながら既に動き始めています。こういう話題に限らず起業してからずっと感じている事なんですが、自分が動こうと思い始めたら自然と周りも動き始めるものなのか、
- 入社を申し出てくれる人が現れたり、この人も!と思い至る人が実は身近にいる事に気付かされたり
- 結構良い感じの不動産会社の担当者に巡り会えたり
- 協業の話を幾つか持ちかけて頂いたり
…等々、にわかに激変の3年目を予感させる事になってきている今日この頃です。とはいえ、いずれも良い結果を残せるよう尽力する所存ながら、どうなるかって事はやっぱり全く分かりません。ベンチャーですから。でも分からないからこそ面白いのだと思います。
これから1年後、「丸々3年を越えました!今日から4年生です!」とブログに書く頃に当社はどんな風になってるでしょうか。社長である自分も全く想像が付きませんが、今よりもっとエキサイティングな毎日を送っているであろう事は間違いありません。
3年目に突入した直後のオフィス
人の話、オフィスの話、新しいビジネスの話….それぞれ具体性を帯びてきたらまたご報告させて頂きたいと思います。